顧問契約についての報酬計算書
これは管理委託契約見直し業務のような案件対応ではなく、管理組合さんと顧問契約する場合の条件提示です。
100戸以下の全部委託管理マンションで想定、これ以外のケースは個別に対応致します。
| 業務項目 | 月間想定 作業時間数  | 
|---|---|
| 1. 役員からの相談への対応または打ち合わせ(通信) | 1.0時間 | 
| 2. 管理会社との打ち合わせ(通信) | 1.5時間 | 
| 3. 理事会(月1回)への出席及び必要な具申 | 2.0時間 | 
| 4. 理事会議事録案のチェック及び補正 | 1.5時間 | 
| 5. 理事会の指示に基づくコンサルティング | 2.5時間 | 
| 6. 総会議案資料の案文、総会議事録案のチェック及び補正、総会の会議への出席及び必要な具申 | 1.0時間 | 
| 7. 年度末報告書の作成 | 1.0時間 | 
| 8. 上記業務の合理化 | -0.5時間 | 
| 合計 | 10時間 | 
| 当事務所報酬単価 | 5,000円/時間 | 
| 報酬額計(顧問業務) | 50,000円 | 
| 交通費、事務所経費(15%) | 7,500円 | 
| 税抜き計 | 57,500円 | 
| 消費税 | 5,750円 | 
| 税込合計報酬 | 63,250円 (月間)  | 
|---|
【見積条件】
- 会議日程は両者協議、調整のうえ決定するものとします。
 - 全戸配布を要する資料等大量の印刷費用は別途とさせて頂きます。
 
主な業務内容
①理事会運営の補助
- 議題の策定、会議の進行、検討の要領など、理事会の会議の開催準備や、円滑な議事進行のために必要となる事項について助言します。
 - 検討資料等に対するチェックを行い、必要に応じ、資料の案文を作成します。
 - 理事会に出席して必要な助言、具申及び説明などを行うとともに、会議終了後には、管理会社さんが作成した議事録の案文をチェック(補正)します。
(チェックの視点は、理事会が必要な注意を尽くして検討、決定したかという点です。) 
②管理委託契約に基づく業務の履行確認及び改善要望等の申し入れの補助
- 管理会社さんに委託している業務が契約(業務仕様)に記載のとおりに履行されているかを理事会に代わってチェックし、文書で報告します。(管理費等の収納状況、設備の点検結果、清掃状況等についての月次報告書を理事会提出前に確認し、所見を添えて提出します。)
 - 理事会より管理会社さんへ、改善の要望等を申し入れる場合に、必要となる事項を助言するとともに、申し入れを補助します。
 
③長期修繕計画関係の補助業務
- 長期修繕計画の存在や内容が曖昧な場合、マンション分譲時の資料に対するチェックを行ったり、管理会社さんを通じて、売り主さんに確認を行ったりします。
 - 長期修繕計画の有効性について説明し、必要があれば見直しについて助言します。
 - 併せて日常の修繕工事等の実施について、必要性や工法をチェックし、理事会に助言します。
 
④総会運営の補助
- 管理会社さんが作成した総会資料の原案に対するチェックを行い、決算理事会に上程します。
 - 決算理事会終了後は、管理会社さんとの連携で総会資料の完成を補助します。
 - 総会に出席し、議長の指名に基づき、議案の説明や質疑対応を行います。
 - 総会議事録案に対するチェックを行います。
 
⑤その他
- 建物の使用方法、管理組合運営上のルール、生活上のルールやマナー、専有部分のリフォーム等について、区分所有者の方の個別の相談を受け付けます。
 


